Stellarのブロックチェーンが1時間オフライン?分散化されていない事実が露呈
5月15日、ステラノードの機能停止に伴い、ブロックチェーンが1~2時間にわたって取引が不可能となる、実質的にオフライン状態になった事が明らかとなっています。
ステラは時価総額で8番目に高い仮想通貨であったものの、この事態を深刻に見たユーザーたちは信頼の低下を理由に手放す結果となったようです。
ブロックチェーンネットワークStellar(XLM)は5月15日に2時間取引の確認をやめ、幹部らはソーシャルメディアへのユーザー投稿の後に確認した。
ルーメントークンが現在時価総額で8番目に大きい暗号通貨であるStellarは、水曜日に約110分で完全に下落しました。
この原因となったのは、大多数のネットワークが信頼しているStellar Development Foundation(SDF)ノードの大量オフライン化とされています。
まあようするに、ノードの大部分を担っている所が何かしらの問題で動かなくなった。というわけです。
通常、ビットコインなどの仮想通貨は分散化ネットワークが構築されていて、多数のマイナーが処理をすることで成り立っています。なので、どこかのマイナーが止まったところでそれ自体が止まる事はないわけです。
今回のステラはたった1か所が動かなくなっただけで止まったわけですから、一極集中となってしまっている現状が明らかになってしまったわけです。
このオフライン騒ぎは、1か月前に研究者により予測されていただけに、回避できなかった現状に対して、信用性を失う結果となったわけです。
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません